体型を維持する為に毎日行う事
大体BMI22あたりを前後しています。
2019年10月からダイエットをはじめ、半年で15㎏の減量に成功。
その後は、リバウンド防止目的で、糖質を抑えたゆるい食事制限と、朝晩の筋肉トレーニングを継続して行っております。
今回は、そんなdailife022のトレーニングルーティーンを紹介させて頂きます。
朝のトレーニング
バックランジ 100回
朝、起きて食事をとった後、軽くストレッチをしてから、バックランジを行います。
体で一番大きい筋肉は太ももの筋肉らしく、ここをしっかり鍛えると体の代謝もよくなるらしいです。
当初はスクワットをしていたのですが、どうしても膝を痛めてしまい、膝の負担が軽減されるバックランジに変更しました。
バックランジにしてからは膝の調子も良いです。
このバックランジを左右交互に100回行います。
アームバー50㎏ 320回
続いて上半身を鍛えるトレーニング器具アームバー50㎏を使った運動を80回を4セット。
楽天ビック|ページが見つかりません
このアームバーは気軽に大胸筋を鍛える事ができるのでおススメです!
アブローラー 腹筋ローラー 100回
続いて、腹筋を鍛えるアブローラーです。
アブローラーは2輪タイプが安定してトレーニングしやすいです。
アブローラーの準備運動的な意味で、浅い立ちコロで軽く腹筋に負荷をかける動きを20回行い腹筋をならしてから、膝コロと呼ばれる体勢で上半身をしっかり伸ばして、ゆっくりと40回アブローラーで腹筋を鍛えます。
それから、負荷のかかる立ちコロと呼ばれる体勢を40回行い腹筋をしっかり鍛えて行きます。
プッシュアップバー 腕立て伏せ 120回
仕上げにプッシュアップバーを使っての腕立て伏せを60回×2セットを行います。
朝は上記のメニューを大体20分~30分の時間を掛けて行ってから、シャワーを浴びて完了です。
プロテインは飲んでいません。
夜のトレーニング
夜のトレーニングはYOUTUBEの動画がメインになります。
また記事で紹介させて頂きます。
コメント